株式会社大岩は袖ケ浦市に事務所を構え、関東一円で
アスファルト舗装工事、外構工事、コンクリート基礎・解体工事、産業廃棄物収集運搬などを請け負っております。
豊かな環境をつくるべく、地域に根差した活動を通し、社会貢献に努めております。
公共の道路舗装工事から住宅の私道・駐車場工事まで、さまざまな路面の舗装を行なっています。今や車は社会に不可欠な存在になっており、車が通る道路も同様にライフラインとして人々の生活に深く根付いています。その道路を安心安全に通ることができるよう、仕上がりには細心の注意を払って施工しております。また、警備員を配置することで施工中の安全にも気を配っております。
道路についてお困りごとがございましたらお気軽にご連絡ください。お客さまのご希望をお聞きしたうえで、目的やご予算に応じたベストなご提案をいたします。
お住まいや各種施設を彩る外構工事を請け負っております。戸建て住宅から小中学校の防球ネット工事など多岐にわたる外構工事に対応いたします。
大規模な外構工事も請け負っており、
「グランドの土の量が減ったので増やしたい」
「グランドや校庭の地面がデコボコしている」
このように、グランドの砂や土が減った、汚い、硬いといったお困りごとに対処し、新しい砂・土に入れ替える工事も請け負っております。
そのほか、ブロック・フェンス・カーポート・駐車場などのお庭まわりの工事などもにも対応しておりますので、住宅周りでお困りのことがございましたら、お気軽にご連絡ください。確かな技術を有した従業員がお伺いさせて頂きます。
「コーヒーカップ」や「バイキング」など、遊園地の代表的な遊具施設にも弊社は関わっています。コンクリートによる基礎部分の新築や改修および解体を一貫して承ります。
安全な基礎を築き、安心して楽しめる遊具施設を実現すべく、『株式会社大岩』のもてる技術を結集させて施工を行なっています。おかげさまで依頼主さまから厚い信頼をお寄せいただいており、「東京ドイツ村」での施工実績もございます。
弊社では「産業廃棄物収集運搬業許可 第01200147536号」の認定を受け、外構工事や解体工事などで発生したブロックやがれきなどの処理も行なっています。
環境の保全、そして資源の再利用という観点からも、産業廃棄物の処理は重要な役割を担っています。地球の限られた資源をリサイクルし、次世代に向けて住みよい社会の実現に貢献するという責任感を強くもち、法令遵守のもと適正な処理に努めております。
機械名 | 台数 |
---|---|
CATパワーショベル0.25㎥( i Dig 2Dマシンガイダンス付 ) | 1台 |
コマツパワーショベル0.2㎥ | 1台 |
コマツパワーショベル0.1㎥( i Dig 2Dマシンガイダンス付 ) | 1台 |
コマツショベルローダー1.3㎥ | 1台 |
サカイ4t振動ローラー | 1台 |
10t重機運搬車(移動式クレーン2.9t吊り) | 1台 |
1tハンドガイドローラー | 1台 |
8tダンプトラック | 1台 |
4tダンプトラック | 1台 |
3tダンプトラック | 2台 |
軽トラック | 1台 |
wキャブ(作業車) | 2台 |
千葉県袖ケ浦市を拠点に、アスファルト舗装工事や外構工事・産業廃棄物収集運搬などを承っております株式会社大岩では、新規スタッフを募集しております!
経験の有無は問いません。
未経験の方には、頼れるベテランがしっかりサポートいたしますのでご安心ください!
弊社の求人にご興味を持たれた方は、採用情報ページもぜひご覧ください。