コラム

column

アスファルト舗装工事にはどんな注意点がある?

こんにちは!
アスファルト舗装工事、外構工事など土木関連の工事を行っている株式会社大岩です。
千葉県袖ケ浦市、木更津市などを中心に、関東一円の現場に対応しています。
アスファルト舗装工事を行うにあたって、いくつか注意点があることをご存じでしたでしょうか。
そこで今回は、アスファルト舗装工事にはどんな注意点があるのかについてご紹介します。

工事の質で耐用年数が変わる

アスファルト舗装工事
アスファルト舗装は現在、道路を始めとした多くの舗装工事で利用されています。
耐用年数は一般的に10年程度といわれていますが、正しい施工を行わなければ、耐久年数が短くなってしまうでしょう。
舗装に使われるアスファルトは、アスファルトと砕石や砂などを混ぜた「アスファルト混合物」です。
工事の際は、混ぜた時の温度や混ざり具合、ローラーでの転圧がしっかりできているのかなど、さまざまな工程での品質チェックが必要となります。
舗装工事の経験豊富な業者であれば、各工程で品質確認の試験を行ってくれるでしょう。
耐久性にこだわりたい方は、業者選びから慎重に行うことが大切です。

アスファルトが冷えるまで待つ

アスファルトは加熱した状態で転圧し、自然に冷えて固まるのを待たなければなりません。
舗装してすぐの高温の状態で車が走ってしまうと、わだち掘れを起こしたり、舗装した表面が荒れてしまったりする原因になります。
そうなれば、数年でまた舗装工事をしなければならなくなってしまいます。
通行を開始させるには、路面温度が50度以下になるまで待つことが大切です。
施工時期が夏場の場合、なかなかアスファルトが冷えないので、路面温度が下がるような工夫をすることも必要になるでしょう。

舗装工事はぜひ大岩にご相談ください!

電卓
一度の舗装を長く持たせられるような、高品質のアスファルト舗装工事をご提案いたします。
株式会社大岩は公共工事を中心としたアスファルト舗装工事や外構工事を行っている会社です。
弊社では専門の資格を持ったスタッフがお客様のニーズに全力でお応えし、工事に関わるスタッフ一人一人がお客様目線で考えることを徹底しております。
これらの姿勢が評価され、元請け様からも厚い信頼を得ています。
舗装工事など、土木関連工事のご依頼はぜひお気軽にご相談ください。

【求人】土木工事スタッフを募集!

株式会社大岩では、土木工事スタッフを募集しています。
資格支援制度もありますので、土木工事関連の資格を取得してスキルアップすることも可能です。
事前にご連絡いただければ、職場見学や体験も可能です。
このような取り組みもあり、土木工事未経験から転職したスタッフもたくさん活躍しています。
弊社の求人に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください。
ご連絡をお待ちしています!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。